食について
当園では園生活の中で、様々な面から食に関しての取り組みをしています。
昼食
2021年度4月より週に2回全員給食を取り入れています。
本園では、保護者の方が作るお弁当にこだわりをもってきました。
小学校に入ると、給食になるので、お弁当を作ることのご苦労はあると思いますが、せめて幼稚園時代はご家庭の心のこもったお弁当を食べる経験をしてほしいと思っています。
また、アレルギーをもっていて、除去食が必要なお子さんも家庭で作られるお弁当なら、安心して食べられます。
それと同時に誕生会会食、おもちつき、収穫感謝のカレークッキングなど、皆で同じものを食べるという機会も大切にしてきました。 |
|
給食は保存料や着色料を使用せず、吟味された材料で作られていて、子どもたちに安心して提供できる注文弁当です。
月 | 給食 |
---|---|
火 | お弁当 注文弁当 |
木 | 給食 |
金 | お弁当 注文弁当 |
※火・金曜日も給食と同じ注文弁当を希望することも可能です。
また、アレルギーなどの理由で給食ではなく、全日ご家庭で作ったお弁当を持参することも可能です。
野菜の栽培
学年ごとにプランターに野菜を育て、実ったものを食べる経験をします。自分たちで育てた野菜は格別においしく感じるようです。育てる野菜も子どもたちと相談して決めています。 |
|